【津軽三味線奏者】山中信人
山中信人
津軽三味線山田流師範 |
津軽三味線奏者 山中信人とは
中学校卒業後15歳で単身青森県弘前市に渡り、津軽三味線奏者「山田千里(やまだちさと)」の内弟子として民謡酒場に住み込み4年間修業。山田流師範となる。津軽三味線全国大会(弘前大会)受賞多数(C級、B級優勝、A級準優勝、唄付け伴奏部門優勝3回)、海外計17カ国で演奏。約16年にわたり「南中ソーラン」など現代風にアレンジした民謡を演奏する伊藤多喜雄&タキオバンドのメンバーとして活動。現在はソロ奏者として演奏会、学校公演、講演会などで活動中。洗足学園音楽大学現代邦楽非常勤講師。加須市観光大使。 ※2014年5月4日青森県弘前市でおこなわれた津軽三味線世界大会にて「唄付け伴奏部門(課題津軽おはら節)」優勝(二連覇)、「A級個人戦」準優勝
イベント演奏・ボランティア演奏のほか、三味線教室もございます。
メールにてお問合せ下さい。
山中信人
メール:nobu483-1000jonka-ra@crest.ocn.ne.jp
関連動画
関連ホームページ
■津軽三味線 山中信人 http://nobu483-1000.sakura.ne.jp/
※山中信人さんの紹介LINKページはこちら→「【津軽三味線奏者】津軽三味線 山中信人」